麻酔が効いてるとは言え、なんとなく感触で分かります。
患部の歯の両端あたりの歯肉を上から下に切開、歯肉を歯根等からはがして歯根とその周囲の洗浄(多分肉も含めて削った?そんな感触)さらに液状の薬品で洗浄(消毒?)、骨の再生を促す薬品を骨が溶けて無くなった部分に充填し縫合。その後患部を含め広い範囲を樹脂のようなモノでパックしていました。
麻酔がきれて数時間、痛み止めのお薬(ロキソニン)を4時間おきと言われましたが2時間おきに飲んでる状態です。それでも痛みがやわらぐといった程度なんですけど。
皆様も歯やお口の病には十分お気をつけくださいませ。いたいですよ。身もお財布も。